[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月はちょっと絆出過ぎました。未所持の機体クジとかあったもんで・・・。
6月は自重しよう。
『ヨスガノソラ』見ました。
多分穹ルートが本筋だと思いますけど、あの結論に至るまでを描くのが
本作だと思うのであの終わり方でも構わないんですが、
あの二人はこれから苦労しそうですね・・・。
『花咲くいろは』
面白くなった来ましたね。
ただやっぱ主役の名前は「いろは」にすべきだったんじゃ・・・。
まぁ自分はみんち押しですが。
『スイートプリキュア』
こちらも面白くなってきました。
1話~7話のダメップリを覆すかのごとく。やっぱプリキュアは8話から、でしょうか。
変身シーンと必殺技バンクは歴代トップだと思います。
ウルトラマンゼロ出演の映画2本見ました。
1本目「ウルトラ銀河伝説」の方はラストの逆転方法が良かったですね。
人間も勝利の為に力を貸す画が見れて。
2本目「ベリアル銀河帝国」の方はもうちょっとベリアルが各星星に極悪非道の極みを行っていた、
という描写があればラストももうちょっと感情移入できたと思います。
あと地下神殿の神像はストーンフリューゲルの方が良かったんじゃ。
後でノア出てきましたが意外性が無くて。
でも2作とも一番気に入ったのは音楽だったり。
何気に今年って「仮面ライダーアギト」放映から
10年経つんですね・・・。時の経つのは早いなぁ・・・。
自分的には「クウガ」よりこちらの方が好きで。
つー事で自分のアギト玩具紹介~。
装着変身アギト・G3・ギルス
アギトとG3はパーツが沢山付いていて値段相応なんだけど
ギルスは値段の割りにパーツが少なくてションボリ。
しかもヒールクロウのパーツが無いので必殺技が再現できないと言う。
装着変身アギト(シャイニングフォーム)・G3-X・エクシードギルス
後半の布陣。
エクシードギルスにようやくヒールクロウのパーツが付いて
ギルスにも付けられる様に(色違うけど)。
平成ライダーの最強フォームってどれも好きじゃなくて、
シャイニングフォーム購入してなかったんだけど最近購入、
10年目にしてようやく勢ぞろい。
G3マイルド・G4・アンノウン
TVスペシャルのG3マイルドと劇場版のG4。
そして怪人が無いと遊べない、と言う事で怪人のセット。
前述の通りシャイニングフォームは好きじゃないんだけど
このCDのジャケットがカッコ良くてちょっと見直したり。
と言う事で同じポーズさせてみたんだけど・・・武器ちっさ!
シャイニングフォームは好きじゃないんだけど、
このシャイニングカリバーは好きなんだよね。
「スタートレック」のバトラフみたいで。
アギトは最近フィギュアーツで出ていますけど、
自分は玩具然としている方が好きなのでスルー。
あとアギト玩具で後悔しているのは変身ベルト買わなかった事。
当時はなりきり系は興味なかったんだよね。
平成仮面ライダーって「ヒーロー物」としては薄味で
もうちょっとカタルシスがあってもイイと思うんだけどね。